この記事を読むのに必要な時間は約 3 分です。
こんにちは、Shoheiです。
ビジネスをやるにあたって初めから独学で頑張るのは厳しいものがあります。
そういうときに必要なのがメンター。
メンターとは簡単に言うと指導者のことで、メンターがいることで稼ぐまでの道のりの地図を渡してくれる。そんな存在です。
地図をもたないで右も左もわからないままどこかに進んでしまうと、
最終的に路頭に迷って何をすればいいのかわからなくなり、結果は全く出ない。
ずっと頑張っても歩く方向が間違ってたらただ疲れるだけで時間の無駄ですよね。
たくさんの時間、お金をつぎ込んでも全く報われず、
自由な生活とは程遠いずっとただただひたすらに労働する生活なんて嫌ですよね。
でも、この業界で人に教えてる指導者は山ほどいるのですが、ちゃんと稼がせる人ってほんと少ないんですよね。
というわけで今回はメンターとして必要な要素をみなさんにシェアします。
これを知ればどういう人が信頼できるか簡単にわかります。
じゃあそれは何なのかというと、これです。
「人に厳しくできて、行動させることができる」
僕の好きな言葉に「人に優しくすることは本当の優しさじゃない」というのがあります。
中3のとき、僕はそれを身をもって体感しました。
ちょうど7月ぐらい周りはもう受験勉強を始めてる中、
僕はバスケ部が県大会に出場することになったので、まだ部活を続けてた。
しかし勉強を全くしてなかったので、塾であからさまに成績が落ちてしまってた。
それでも僕は「まだ半年あるから全然余裕っしょ!」と調子に乗っていた。
しかし状況はどんどん悪化し、しまいには簡単な足し算や引き算ですら凡ミスを連発するようになっていた。
すると普段は温厚でみんなから愛されているその塾の1番偉い人である塾長が調子に乗ってる僕に
「おい!ふざけんな!いいかげんにしろ!そんなんじゃ落ちるぞ!」
と怒鳴った。
僕はそんな塾長の姿を見たことがなかったので、びっくりしすぎて開いた口がふさがらなかった。
しかし僕はそれを聞いて無性にイライラしたので塾長とは一切口をきかなくなった。
当時週3ぐらいで塾に通ってたが、毎回一言も言葉を交わさなくなった。
しかし成績は相変わらず下がる一方、
「これはヤバい…このままだと志望校に落ちてしまう…」
と思った僕は嫌で嫌でしょうがなかったが、塾長のもとへと謝りに行った。
すると塾長はこういってくれた。
「あの時叱ったのは志望校に合格して欲しかったからだ。決してお前のことを嫌いになったわけじゃない」
それを聞いて僕は自分を恥じた。なんで僕はそんなことにすら気づかなかったのだろうと情けなくなった。
僕のためを想って言ってくれたはずなのに、なんて失礼なことをしたのだろうと。
目の前に最高の指導者がいるにもかかわらず、僕は気づかなかった。
それからは塾長の厳しい指導が続いたが、それにめげることもなくなった。むしろモチベーションは上がっていた。
塾長にちゃんと恩を返したい。
塾長の期待に応えたい。
と、今までよりも何時間も勉強しまくって最終的に見事に志望校に合格することができた。
僕はとてもお世話になったので、あれから5年以上たった今でも近況報告しに挨拶行ったりしてる。
僕はあのとき人の本当の優しさがわかってなかったんです。
よく考えれば、人に叱るって叱る方もすごいストレスなんです。
他人に厳しいことなんて普通は言いたくないんです。
それでも塾長は僕の現状を変えてあげようとあえて厳しいことを言ってくれた。
僕にその時甘いことを言っても成績は上がらないで、志望校に落ちてしまうから。
たしかにあの時ちゃんと叱られてなかったら不完全燃焼のまま受験を終えてたでしょう。
そしてそれはビジネスにおいても同じなんです。
僕も今まさにメンターがいるのですが、さっきの話に出てきた塾長のように厳しさの中に優しさを兼ね備えたような人です。
そしてその人は何十人も指導して、必ず結果を出させています。
僕はその塾長との出来事があった日からは
僕にちゃんと厳しいことを言ってくれる人を信用してます。
優しい言葉や甘い言葉を言ってくれる人は聞こえはいいかもしれませんが無責任なんですよ。
相手に嫌われはしないかもしれませんが、成長させることもできないです。
別に指導者と教え子の関係なんで、仲良しである必要は全くありません。
ただ厳しいと言っても頭ごなしに叱ってくる人はダメですよ。
それは相手のためではなくただの自分勝手です。そんな人を頼りにしてはいけません。
そんな人とは縁をきりましょう。時間を無駄にするだけなので。
ちゃんとあなたのことを想って、厳しく接することができる人を探しその人から習うべきです。
そしてその人の期待に応えようとあなたは必ず行動しますし、それを続ければ圧倒的に成長して稼げるようになります。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
[br num=”1″]
[br num=”1″]
こちら僕のブログの人気記事です。読んでいただけると嬉しいです。
評判の良かったオススメの人気記事をまとめてみました
【下記画像をクリックして、僕の大学3年で月収100万物語の続きを読む】

>>詳細が気になる方はコチラをクリック<<