就活とメーカーとiPhone

どうも、しょーへいです。

 

 

最近友達から内定が決まったとか報告が届きます。

僕はまだ大学3年ですが、浪人してたこともあり高校の同級生とかは就活真っ只中です。

 

もちろんまだ面接やってる人も多いですけどね。

 

 

いやそれにしても就活ってこれから40年もいるかもしれない会社を決めるのに

たった数ヶ月でそれを済ましてしまうっていうね。

 

 

いやというかこれから40年もずっと働ける会社なんてもうないと言った方がいいかもしれません。

いわゆる有名な大企業は昔こそ入ってしまえば一生安泰だなんて言われていたそうですが、

今はニュースを見ればそう言いがたいです。

 

ソニーや東芝やシャープなどのメーカーは完全に元気がなくなってます。

でもそれは日本が豊かになったのが非常に大きいと思うんですよ。

 

 

例えばテレビだったらもうほとんどの家庭でテレビはあるし、そんな滅多に壊れることはないから買い換えることもない。

それに今はネットが発達してテレビを見る以外の娯楽の選択肢も増えた。

 

 

これじゃあ売り上げが伸びなくて経営に苦しみのも致し方ないです。

もともと戦後の日本が飛躍的に経済成長したのはモノが不足しててメーカーが生産すれば売れる構図があったから。

 

でも今は大体の家庭に冷蔵庫も洗濯機も家電は基本的に揃ってるし、

一回買ったら10年ぐらいはもつし、それに新しい機能もほとんどいらない。

 

またテレビの話になってしまうけど4Kとか画質が良くなっても正直どうでもいいかなと。

 

そりゃ画質がいいに越したことはないけど、でも今のままでも十分観れる。

メーカー側はスペックをあげれば売れると思ってるのかもだけど、消費者はそこまで求めてないですからね。

 

 

だってiPhoneはあってもなくてもいい余計な機能とか付いてないじゃないですか。

シンプルで使いやすい。たったこれだけです。

 

いまの日本の家電とかのイメージって10こくらい機能があっても

実際使うのは2、3こくらいだからiPhoneとは真逆です。

 

 

そもそもiPhoneは日本の製品と開発されるまでのプロセスが違います。

簡単に言うとiPhoneはAppleの理念ありきで生まれました。

 

 

Appleの理念は「Think different」と言って既存の価値観から発想を変えて世界を変えるというのが根底にあり、

そこからiPhoneが生まれました。

 

 

そして人はこの理念の部分に心が動かされたわけです。

ちょっと前にも話しましたが人はモノを買う時に感情で決定して論理で納得しますからね。

 

 

ちなみに僕も感情で買ったその一人で、iPhoneもMacもみんな持ってるから自分も欲しいみたいな感情が先で、

後からシンプルで使いやすいっていうロジックが発動しましたw

 

 

でも日本のメーカーは製品ありきで、後から製品を作った理由が付いてくるので順番が逆。

これだとAppleのようにファンはできません。

人を魅了することはできないのです。

 

 

日本の企業は昔うまくいったから今も同じやり方でやって苦戦してます。

それは雇用制度にも言えて、終身雇用とか年功序列もこの先の少子高齢化を考えると現実的じゃない。

 

 

昔の高度経済成長期と今では状況が全く違いますからね。

でも昔からの常識は変わらないままなので、そこに現実とのギャップが生じてる。

 

 

もちろん就職が全てダメとまでは言いませんが、あまりにもリスクが考えられてないというか、

選択肢が就職しかないという価値観の偏りはどうかなと思います。

 

 

まぁ僕もビジネスやってなかったら何も考えずに周りに流されてたでしょうけどね。

 

でも海外だったら起業は選択肢として当たり前にあります。

日本の常識なんて外から見たら非常識だとつくづく思いますね。

 

 

というわけで今日は就職シーズンなので、こんな感じで書いてみました。

 

ではではこの辺で。

ありがとうございました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【下記画像をクリックして、僕の大学3年で月収100万物語の続きを読む】



>>詳細が気になる方はコチラをクリック<<

3 件のコメント

  • こんばんわ、とくだです。

    昔の常識と現代の常識って当たり前ですけど違いますもんね。
    昔は一部の人しか持てなかった携帯電話は、今では小学生でも持ってる時代ですし
    車も各家庭にあって、電車もあっていろんなところで昔とは比べ物にならないくらい進化しています。

    そうやって昔の常識がドンドン新しい常識に変わっているのは、知って受け入れて生活しているはずなのに、ビジネスに関しては昔の常識のままっていうのはおかしいですよね。
    でもそれは違う常識を知らないからそうなってしまっているわけで、改めて情報を知らないっていうのは恐ろしいことだなと思いました。

    僕は、こうやってネットビジネスという世界を知れて運が良かったと思いますw。
    まだ稼げてないしたくさん学ぶことはあるんですが、こういう世界、常識を知ることができて行動することができていて本当に良かったなと改めて思いました。

    ありがとうございました!

    • とくださん、ありがとうございます!

       

      そうですね、知ってるのと知らないのとではマジで天と地の差がつきますよ。
      特に人は知らないことに関しては恐怖して勝手に拒絶しますからね。

       

      僕も若いうちにネットビジネスに出会って運が良すぎたなとつくづく感じます。

  • 常識を疑うことは大切だなと記事から強く感じました。常識って結局大人数の意見でしかなくて正解ではないこともある。今年から大学生になるのに、大学に入る前からあんた就職どうするつもりなのかと親から聞かれて、やっぱり常識って怖いな、大学に行ったら就職するという洗脳怖いなと思いました。僕はネットビジネスで成功して、自分の生きたい人生を生きたいと記事から感じました。

  • とくだ へ返信する コメントをキャンセル

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です