さくら住宅と悪徳業者と恐怖

どうも、しょーへいです。

 

 

今回はさくら住宅というリフォーム会社について話していきます。

この会社ある地区では5件に1件の家がリフォームを頼むぐらい大繁盛してるんです。

 

やばくないですか?
5件に1件ですよ。

 

しかもリフォームなんてなかなか気軽にやれないのに。

 

でもやってることは超シンプルで僕が普段言ってることとなんら変わりませんでした。

 

 

というわけで話していこうと思うのですが、

さくら住宅についてこれから話す前にリフォーム業界の現状について前置きでちょっと説明します。

 

で、このリフォーム業界。
震災の後から悪徳業者がめちゃ増加してるんです。

 

なぜかというと、悪徳業者は金稼ぎをしたいがために何の問題もない家でも

 

「この家耐震工事したほうがいいですよ」とか
「震災の影響で地盤が悪くなったので数年以内に倒れる可能性がありますよ」とか

 

テキトーなこと言って無理やり50万とか100万とか工事して搾取してるんですよ。

 

ありえなくないですか?
本当最低だと思います。

 

 

僕の家も何年か前に経年劣化で家全体のリフォームを頼んだことがあるのでわかりますが、

自分の家が危ないと言われたら超不安なんですよ。

 

だって家なくなったら生活的に厳しいじゃないですか、というか死を意識しますよね。

 

それからほとんどの人が建築に関して専門知識もないし、

自分でリフォームなんてできないので人に頼むしかなくなる。

 

だから多少高額でも家族のためを想ってお金払っちゃうんです。

 

しかも僕が聞いてこれは悪徳業者のやり口えげつないなと思ったのが、

例えばここら辺地盤不安定なので無料で調査してますとかテキトーに言い訳して家の床下に入らせてもらうんです。

 

 

そして業者は写真を撮って家の人にボロボロで今にも壊れそうな床下の写真を見せるんです。

 

ただこの写真実はその家のものではなく、業者がもともと用意してるもので。

つまりは本当は床下綺麗なのにボロボロの写真見せて脅してるんです。

 

 

ほーら床下こんなやばいことなってるけど、あなたの家大丈夫?って。

そんなんやられたら冷静でいられませんし、騙されますよ。

 

で、こんな悪事が横行してるのでリフォーム業界の評判はここ数年で最悪。

 

 

ただ僕が最初に紹介したさくら住宅は例外です。

 

そもそもリフォーム会社は50万とか100万とかかかる大口の仕事がメインで、

3万とかちょっとした修理などの小口の仕事はコスパ悪すぎてやりたがらないのが常識でした。

 

 

でもさくら住宅はどんなに小さい仕事でもなんでもやりました。

無料でもやるくらいのサービス精神。もちろん超コスパ悪いです。

 

 

でもどうしてそんなことをやったのかというと結局信頼を獲得するためなんです。

 

どんなに小さな悩みでもお客さんに寄り添い解決してあげることで、

それが口コミを呼び他の人を紹介してもらったり、

大規模なリフォームをする次の大口の仕事につながったりしたそうです。

 

 

リフォームは言ってしまえば、自分の家を他の人に任せるということで信頼が第一です。
小さな仕事を任せて満足度が上がり、それが最終的に大きな仕事になります。

 

そしてこれをずっと続けたらある地区では5件に1件がお客さんになったというわけです。

 

あとこのさくら住宅は絶対に値引きしないというルールがあります。

値引きをしたら結果的に他者との価格競争が始まり質の低下を招くし社員の給料だって下がります。

 

 

だからさくら住宅はもし価格が高いならば他の会社に頼んでくださいとお客さんに伝えるそうです。

 

それでもお客さんが離れないのはやっぱり信頼なんです。

だって得体の知れない会社に自分の家任せられないですもん。

 

 

ちなみにさくら住宅は小口の仕事をまずはやるようにしてると話しましたが、

収益の9割は大口の仕事で20年ぐらいずっと黒字経営だそうです。

 

これもフロントエンドバックエンドの考え方と同じですよね。

 

 

というわけで今回はさくら住宅と信用についてお話ししました。
ありがとうございました。。。。

 

 

と、ここで話を終わりにしても良かったのですが今回はまだまだ学べる部分があったのを忘れてました。

いやーすみませんすみません。

 

 

ではどこから学ぶのかというと悪徳業者です。

はい、胸糞悪いかもしれませんがそれでも学べるところはあります。

 

だって実際にセールスには成功してしまってるわけですから。

リピーターにはなりませんけどね。

 

 

じゃあ彼らが何を利用したのかというと恐怖です。

恐怖は1番人の心を動かします。
自分の家が倒れるなんて言われたらリフォームを避けるという選択肢を選ぶのに厳しいものがあります。

 

ただ今回はこの恐怖を扱った手法が悪用されてしまいましたが、当

然ながら良い商品を売るのにも恐怖は効果を発揮します。

 

 

例えばハードディスクは代表的。
もしパソコンのデータ消えたときにバックアップ取れなかったら僕は死にます。

 

それはこちらのツールの記事でも話しました。僕が使ってるハードディスクを紹介してます。
僕が実際に買って感激したコスパ最強便利ツールまとめ

 

パソコンに大事なデータが入ってる人は今のご時世少なくはないでしょう。

 

今までパソコンのデータが消えるなんて考えたことなかった人にこの恐怖を使って、

データが復旧しない未来を想像させて危機を感じて商品を買ってもらったとしても果たしてそれは悪でしょうか?

 

 

恐怖を使い、相手にとってのハードディスクの価値を上げて買ってもらったのです。
そして相手がデータを失うリスクを取り除いて精神的に不安がなくなれば何も悪いことはないですよね。

 

むしろ感謝されてもおかしくはないし、信頼も得るでしょう。

ようは恐怖も使い道次第ということです。

 

 

ヒトラーも歴史的には悪かもしれませんが、

大衆から圧倒的な支持を受けた扇動のスキルは学ぶところが多いのと同じです。

 

このように視点を少し変えるだけでも学べることは多いので、

こいつは嫌いだから悪いやつだからと頭ごなしに否定して学ぶ機会を失うのはもったいないですよ。

 

 

というわけで今回は以上です。
ありがとうございました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【下記画像をクリックして、僕の大学3年で月収100万物語の続きを読む】



>>詳細が気になる方はコチラをクリック<<

1 個のコメント

  • 信頼が大切なのが記事からひしひしと伝わってきました。いくらお金を払っても信頼を買うことはできないし、信頼は築くのには超時間かかるのに、失うときは一瞬。自力を高めながら、他者のことを考えることが重要なんだなと思いました。

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です